ブログ絵本「フルーツ島からの手紙」 (Web絵本「リンゴさんとピピのお話し」の為のアイデアノート5)
ブログ絵本「フルーツ島からの手紙」 (Web絵本「リンゴさんとピピのお話し」の為のアイデアノート5)




こちらもよろしくね

↓
最初のアイデアでは普通の男の子だった少年が、どうして果物の妖精のリンゴさん
に成ったのでしょうか。
それは、いちおう少年が風船を使って、ピピを空に飛ばせてあげるラストまでの
ストーリーと絵を描き上げてみたのですが。
これだけでは、どうも、まだ何かもの足りないなと思った事がきっかけなんです。
そして、ピピやリンゴさんたちの物語や、お話を描き続けるには
どうしたら良いのだろうと思ったのです。
それで、考えていて思いついたのが、ファンだった、
やなせたかしさんのアンパンマンでした。
アンパンマンは、あんパンのアンパンマンが主役で、そこから派生してパンに関連した
キャラクターがぞくぞくう生まれていました。
これだと、思いました。
これなら、どんどんキャラクターも、お話も発展させることが出来ると思いました。
よく聞く話で、良いキャラクターが出来ると。
あとは、キャラクターがかってに動いてくれるという話がありますね。
最初は、その話を聞いても、フーンそんなものなのかなと、実感は伴った事は無かったのですが。
ピピや、リンゴさんたちは、何だか勝手に動いてお話を作ってくれるような気がするんです。
と言うか、
フルーツ島と言う島が、なんだか、本当に遠い別次元のどこかの空間の海の上にあって、
それは私しか知らないんだけど、そこには、ピピたちが暮らしていて、
私が、その暮らしを見させてもらっている、そして、それが物語になっている。
と言う様な気がするんです。
と言うわけで、
アンパンマンをヒントに、少年がリンゴさんという果物の妖精に成ったと言うお話しでした。


こちらもよろしくね
↓
こちらのホームページも
よろしくね
↓



この記事へのコメント